全国の舞台技術を学ぶことのできる専門学校や大学から資料を取り寄せて授業内容や就職について紹介するお話。
今回は東京・新潟・群馬です。数が多いので、専門学校のみご紹介いたします。
日本工学院専門学校
日本工学院専門学校は、5カレッジ25学科で、多彩な業界めざせる東京蒲田の総合専門学校です。数あるエンターテイメント系の専門学校の中で一番名の知れた学校ではないでしょうか。大学レベルの設備の充実ぶりは他校の追随を許しません。また専攻が細かく分類されているので、より専門分野に特化した授業を受けることができます。
校舎は大田区の蒲田と八王子市にそれぞれあります。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | クリエイターカレッジ 演劇スタッフ科 舞台照明専攻 | ミュージックカレッジ コンサート・イベント科 コンサート照明コース コンサート照明専攻 | ミュージックカレッジ コンサート・イベント科 コンサート照明コース ライブハウス照明専攻 |
---|---|---|---|
舞台音響を学べるコース | クリエイターカレッジ 演劇スタッフ科 舞台音響専攻 | ミュージックカレッジ コンサート・イベント科 コンサート音響コース コンサートPA専攻 | ミュージックカレッジ コンサート・イベント科 コンサート音響コース ライブハウスPA専攻 |
舞台美術を学べるコース | クリエイターカレッジ 演劇スタッフ科 舞台美術専攻 | ミュージックカレッジ コンサート・イベント科 コンサート舞台コース ステージデザイン専攻 | |
舞台監督を学べるコース | クリエイターカレッジ 演劇スタッフ科 舞台監督専攻 | ミュージックカレッジ コンサート・イベント科 舞台監督専攻 | ミュージックカレッジ コンサート・イベント科 コンサート舞台コース ステージマネージメント専攻 |
演劇スタッフ科は蒲田キャンパスのみ設置されています。
カリキュラム
カリキュラムに関しては、電子パンフレットをご覧ください。
演劇スタッフ科
コンサート・イベントスタッフ科
蒲田キャンパスの設備
片柳記念ホール
床面積2,800㎡、最大約4,000名収容可能な地下多目的アリーナです。電動収納観客席をはじめ、ライティング設備や音響、最新の舞台装置を完備した巨大施設で、大規模コンサートや舞台公演などに幅広く対応することが可能です。公式バスケットコート4面分の室内競技場としても活用されています。
Alchemy stage(A-stage)
完全プロ仕様の音響・照明を持つ、約300名収容可能なライブスタジオです。200インチを超えるLEDパネルなど最新の設備も完備し、ライブハウスの現場スキルを実践的に学ぶことのできるスタジオです。
アトリエ
声優・演劇科の学生とともに演劇公演を行う学内の劇場です。
演劇製作室
演劇に欠かせない道具が並ぶ道具室です。セットや小道具などを作ります。
八王子キャンパスの設備
片柳記念ホール
八王子キャンパスの中央にある600名収容の大議講堂です。300インチのハイビジョンプロジェクターを設置。各種イベント開催のほか、1Fにはミュージックアーティスト科の音楽実習スタジオ「ミュージック・パビリオン・オブ・リアル・ドリームズ」があります。声優・演劇科、コンサート・イベント科が実習で使用します。
BOXステージ
演劇・ミュージカル・ヴォーカル・ダンス・お笑いなどの幅広いパフォーマンスを発表できる小劇場です。
オープンキャンパス・学園祭
演劇スタッフ科
演劇スタッフ科の体験授業は蒲田キャンパスで開催されます。
「舞台公演をスタッフとして体験!」
舞台監督のきっかけで本番はスタート、そして照明、音響と共にさまざまなシーンを作り上げていきます。
「舞台スタッフだけが知る、舞台裏の秘密を体験しよう !」
舞台スタッフとなって、生の舞台公演の緊張感を体験することができます。大道具を希望される方は、実際に基本的なパネルの作り方を体験できます。
コンサート・ライブスタッフ
蒲田校「コンサートPA体験」
八王子校「コンサート制作の授業・実習を体験!」
コンサートで実際に使われているマイクやスタンドといったPA機材の取り扱いから、セッティングの仕方を体験できます。
蒲田校「コンサート照明体験」
八王子校「コンサート照明の授業・実習を体験!」
コンサートホールで、照明のピンスポットと調光卓のオペレートを体験することができます。
蒲田校「舞台監督や舞台美術について体験しながら学んでみよう」
八王子校「コンサート舞台の授業・実習を体験!」
実際に使用されている舞台図面、タイムテーブルを基に、舞台での仕事を体験することができます。
蒲田キャンパスでは日本工学院蒲田キャンパス(日本工学院専門学校)と姉妹校東京工科大学が合同で開催する「かまた祭」が、八王子キャンパスでは日本工学院八王子キャンパス(日本工学院八王子専門学校)と、同じ敷地内に併設する姉妹校 東京工科大学が合同で開催する「紅華祭」がそれぞれ開催されます。開催時期については不明ですが、おそらく秋ごろだと思われます。
くらげの目から見た印象
さすがに日本屈指のエンターテイメント系の学校だけあって、設備の充実ぶりはすばらしいです。なんといっても客席数3,000名クラスの劇場で実習ができるというのは、工学院以外では芸術大学くらいではないでしょうか。
また、全国に卒業生を排出していることもあって教えている技術レベルは高いです。講師陣はもちろん業界の一線で活躍している現役の方々ばかりです。数ある学校の中で演劇スタッフを学べる学校は数少ないので、演劇の道を進みたい方におすすめです。
また、舞台監督について専門的に学べる学校はほとんどないので、舞台監督の仕事がしたい方は工学院一択ではないでしょうか。
学校の詳細
蒲田キャンパス
住所 | 〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22 |
---|---|
電話番号 | 0120-123-351 | サイト |
八王子キャンパス
住所 | 〒192-0983 東京都八王子市片倉町1404−1 |
---|---|
電話番号 | 0120-444-700 |
東京ビジュアルアーツ
1963年に写真の専門学校として「東京デザイナー学院」が設立され、1993年に現在の学校名に改称されました。現在はエンタメとクリエイティブの総合校として10学科が設立されていて、姉妹校には名古屋ビジュアルアーツ、ビジュアルアーツ専門学校大阪、九州ビジュアルアーツがあります。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | 音響・コンサート学科 照明コース | |
---|---|---|
舞台音響を学べるコース | 音響・コンサート学科 PAコース | 音響・コンサート学科 PA&レコーディングコース |
舞台メイクを学べるコース | 特殊メイク学科 特殊メイク専攻 | 特殊メイク学科 映像・舞台メイク専攻(2.5年) |
カリキュラム
業界コラボレーション
映画や音楽、エンターテイメント、放送、ゲーム、出版業界など、様々な企業やクリエイターとコラボレーションしながら、プロとして必要な『業界力』を身につけていきます。
学科コラボレーション
学科コラボレーションカリキュラムでは、クリエイティブやエンターテイメントの総合校であることを活かし、他学科と協力して業界と同じシステム、チームワークでイベントや作品を制作。ここで培った経験や人脈を、卒業後のプロ活動に活かすことができます。
設備
メディアホール
2017年にリニューアルした客席数400名収容のホールです。
プロ仕様のPA機材や照明設備、可動式のイスなど充実した設備を完備しています。ライブだけではなく、学内デビューオーディションやゲスト招待イベントなど多目的に使用できます。
Live Studio-C
フルデジタル+ラインアレイの音響システム、システムを完備した客席数170名収容のライブハウスです。
四番町various
スタンディングで150名収容のライブハウスです。
特殊メイクルーム
造型やアプライエンス(型取り)、傷メイクやクリーチャーなどの制作工房。専用工具類や特殊素材の紙粘土・絵の具などが揃っています。
オープンキャンパス・学園祭
オープンキャンパスでは全体説明会、体験入学、学科説明、個別相談を受けることができます。遠方の方は東京都下・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・静岡の各県から無料送迎バスが運行されます。
くらげの目から見た印象
コンサート制作に特化した学校です。他の学科には放送学科やミュージシャン学科、俳優・タレント学科、特殊メイク学科もあるので、学科でコラボレーションをして出演者からスタッフまですべて学生で作品を作り上げることができるというのは他の学校にはない特色です。また、機材や設備が充実していて、実践力を身に付けることができます。学校サイト
尚美ミュージックカレッジ専門学校
尚美学園大学・尚美学園大学大学院の併設校として、1984年に設立された専門学校です。
尚美ミュージックカレッジ専門学校で2年間専門分野を学んで専門士を取得したあとに、尚美学園大学へ3年次編入をすることができます。また、その後尚美学園大学大学院へ進学することも可能です。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | 音響・映像・照明学科 照明専攻 |
---|---|
舞台音響を学べるコース | 音響・映像・照明学科 コンサートPA専攻 |
映像を学べるコース | 音響・映像・照明学科 映像制作専攻 |
カリキュラム
1年次(春学期)
PAⅠ / レコーディングⅠ / 照明Ⅰ / 映像制作
音響基礎 / デジタルミュージック / ミュージックセオリーⅠ / 文章制作Ⅰ / 造形基礎Ⅰ / プロデュースⅠ / デジタル音響Ⅰ / プレゼンテーションⅠ
PA Ⅱ a (コンサートPA専攻)
照明PA Ⅱ a (照明専攻)
映像制作Ⅱa (映像制作専攻)
1年次(秋学期)
音響基礎Ⅱ / ミュージックセオリーⅡ / デジタルミュージックⅡ / 文章制作Ⅱ / 造形基礎Ⅱ / プロデュースⅡ / デジタル音響Ⅱ / プレゼンテーションⅡ
PAⅡb / レコーディングⅡb / 照明Ⅱb / 映像制作Ⅱb
2年次(春学期)
音楽著作権Ⅰ / デジタルミュージックⅢ / コンテンツビジネスⅠ / デジタルコンテンツ制作Ⅰ / プレゼンテーションⅢ / 就職講座
PA・SRⅠ / 音響理論Ⅰ / 専門技能検定 (コンサートPA専攻)
照明Ⅲ / 舞台テレビジョン照明理論Ⅰ / 専門技能検定 (照明専攻)
映像制作Ⅲ / 映像制作理論Ⅰ / 専門技能検定 (映像制作専攻)
2年次(秋学期)
音楽著作権Ⅱ / デジタルミュージックⅣ / コンテンツビジネスⅡ / デジタルコンテンツ制作Ⅱ / プレゼンテーションⅣ / 就職講座
PA・SRⅡ / 音響理論Ⅱ (コンサートPA専攻)
照明Ⅳ
舞台テレビジョン照明理論Ⅱ (照明専攻)
映像制作Ⅳ / 映像制作理論Ⅱ (映像制作専攻)
設備
尚美バリオホール
最大346名まで収容可能の本格的なコンサートホールです。可変式のステージと優れた音響設計により多彩な舞台演出ができます。
スタジオブーカ
最大200名の収容人数を誇る多目的スタジオです。スクリーン2台から映像を流すことが可能。さまざまなイベントに使用できます。
スタジオルーチェ
最新鋭の音響・照明機材を備えたライブハウスです。学生の自主企画を行うことができます。
オープンキャンパス・学園祭
オープンキャンパスは4月から3月までの毎月開催されています。参加者にはランチが付きます。
音響・映像・照明学科の体験授業は、「エンタテイメント業界のスタッフになろう」「音響・映像・照明トレーニング」「音響・映像・照明の仕事体験」です。
くらげの目から見た印象
Ⅰ年次の春学期はPA・レコーディング・映像制作・照明の4つの分野の基礎を学んでから秋学期で専攻を決めます。そのため、専門分野以外の基礎も身につけることができるというのは他の学校にはない特色です。また、ロックコンサートだけでなくクラシック音楽にも触れることができるため、学校サイト
東京放送芸術&映画俳優専門学校
2018年4月に開校したばかりの放送芸術と映画に特化した学校で、前身は2004年に開校した「東京フィルムセンター映画・俳優専門学校」です。
エンターテイメント系の姉妹校には北海道に札幌放送芸術&ミュージック・ダンス専門学校/札幌アニメ・声優専門学校、宮城に仙台コミュニケーションアート専門学校、東京に東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、名古屋に名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校、大阪に放送芸術専門学校/大阪アニメーションスクール専門学校/大阪スクールオブミュージック専門学校、兵庫に甲陽音楽&ダンス専門学校、福岡に福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校があります。故津川雅彦氏が名誉学校長を努めています。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | ライブ・コンサート制作ワールド ライブ・コンサート技術専攻(3年制) | お笑いワールド お笑いスタッフ&マネージャー専攻 |
---|---|---|
舞台音響を学べるコース | ライブ・コンサート制作ワールド ライブ・コンサート技術専攻(3年制) | お笑いワールド お笑いスタッフ&マネージャー専攻 |
舞台美術を学べるコース | 美術・造形ワールド 美術デザイン専攻(3年制) | |
企画制作を学べるコース | ライブ・コンサート企画・制作専攻(3年制) | お笑いワールド お笑いスタッフ&マネージャー専攻 |
カリキュラム
撮影基礎 / スタジオ照明 / スタジオ音響 / VTR編集 / 作品制作 / PA基礎 / ライブPA / 舞台音響 / レコーディング実習 / ライブ実習 / ライティングオペレート / ライティング基礎 / ライブ照明 / 舞台照明 / ライブ実習 など
設備
TBM STUDIO
映画のスタジオ撮影、テレビ番組の収録などが行える本格的なスタジオ。2Fまでを吹き抜けにした広いスペースには大規模なセットの設営も可能で、実際に映画会社や制作プロダクションが利用することもあります。
ART STUDIO&ATELIER
あらゆる道具がそろった美術スタッフ専用の仕事場です。
オープンキャンパス・学園祭
ライブ・コンサート制作の体験授業は「PA体験」、「ライブ照明体験」、お笑いは「お笑いスタッフ体験」、美術造形は「美術スタッフ体験」、「特殊造形体験」、「特殊メイク体験」です。
どのコースにするのかけ見られない場合は、一日で2つの仕事が体験できる「W体験DAY」もあります。その他にも夏休み期間中はさまざまなイベントが開催されますので、詳細はHPか資料請求にてご確認ください。
遠方にお住まいの方は関東及甲信越の各都県から無料送迎バスが出ていますので、安心して参加できます。
学園祭は6月に開催されます。
くらげの目から見た印象
どちらかというと放送技術に強い学校ですが、より専門に特化している印象があります。特にお笑いに関する専攻があるのは珍しいのではないでしょうか。美術に関しても数少ない専攻のある学校です。舞台美術、映像美術を目指している方、お笑いをやりたい方におすすめの学校です。
他のエンターテイメント系専門学校が2年制なのに対して、東京放送芸術&映画俳優専門学校では全学科が3年制のためより深くじっくりと学ぶことができます。
前身が映画や映像専門だったため映像設備に関しては充実している反面、校内にはいっさい舞台設備がないのが残念なところですが、制作やコンサート技術の講師にはくらげが知っている尊敬できる方々が名を連ねているため、指導に関しては問題ないでしょう。
学校の詳細
住所 | 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-14-9 |
---|---|
電話番号 | 0120-233-557 | サイト |
総合学園テクノスカレッジ 東京工学院専門学校
総合学院テクノスカレッジは、36学科88コースを備えた日本有数の総合学院です。ステージ制作・ステージ音響・ステージ照明3コース合計の定員60名とコンサートやイベント関係の専門学校としては、募集定員が少ない学校です。
全学科に「大学コース」もあり、各学科の専門教育とともに大学の内容を学ぶこともできるので、専門を2年間学んで専門士を取得するだけでなく、4年間高度の専門を学びながら大学の内容も学び、高度専門士と学士を取得することも可能です。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | コンサート・イベント科 ステージ照明コース |
---|---|
舞台音響を学べるコース | コンサート・イベント科 ステージ音響コース |
舞台監督を学べるコース | コンサート・イベント科 ステージ制作コース |
カリキュラム
ステージ照明コース・ステージ音響コース・ステージ制作コース1年次
PA実習 / 照明実習 / 舞台技術 / ミュージックセオリー / 照明技術Ⅰ / 音響技術Ⅰ / ステージテクニック / 著作権 / コンピュータⅠ / 自由選択
ステージ照明コース・2年次
1年次はコンサート・イベント科内で、合同授業・実習を行っています。合同授業を通じ、他コースの仕事内容の理解と就職目標を持つことができます。また、2年進級時にコース変更も可能となります。
芸術・エンターテイメント系(コンサート・イベント科、音響芸術科、放送芸術科、ミュージック科、声優・演劇科)の各学科間で、合同実習やイベントを行いコミュニケーション能力を身につけていきます。特に、ミュージック科、放送芸術科とはイベント毎に協力しています。
卒業制作実習 / 照明機材応用実習 / ライブハウス実習 / 照明技術Ⅱ / メディア研究 / 音響技術Ⅱ / コミュニケーション英会話Ⅱ / ビジネス文書 / ビジネススキルⅡ
ステージ音響コース・2年次
卒業制作実習 / PA機材応用実習 / ライブハウス実習 / 音響技術Ⅱ / メディア研究 / 照明技術Ⅱ / コミュニケーション英会話Ⅱ / ビジネス文書 / ビジネススキルⅡ
ステージ制作コース・2年次
卒業制作実習 / ライブハウス実習 / プレゼンテーション / メディア研究 / イベント企画・制作 / コンピュータⅡ / コミュニケーション英会話Ⅱ / ビジネス文書 / ビジネススキルⅡ
設備
テクノホール
最新の音響・照明設備を完備した劇場です。
AtoZ
ライブハウス実習で使用されるライブホールです。
オープンキャンパス・学園祭
オープンキャンパスは毎月開催で、一日コース、午前コース、午後コースがあります。一日コースでは全体説明、キャンパス見学の後にカフェテリアで無料ランチをいただきながら在校生スタッフと話をすることができます。オープンキャンパスにご参加された方には、学校までの往復交通費を実費で支給いたします(上限1万円、3回まで)。対象者は参加者ご本人のみで保護者は対象に入りません。
コンサート・イベント科の体験授業は、「LIVE STAFF体験」、「コンサートスタッフの仕事を知ろう!」です。
くらげの目から見た印象
どの学校でも一クラス40名前後のため授業についていけないとすぐに置いていかれてしまいますが、この学校では定員が3コースで60名と少ないため、一人ひとりじっくりと指導を受けることができるのは他の学校にはない特色です。
また、敷地内には図書室やカフェテリア、体育館、カフェ&ショップ、トレーニングルームなど充実していて、快適な学生生活を送ることができます。
学校の詳細
住所 | 〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29 |
---|---|
電話番号 | 0120-634-200 | サイト |
東放学園専門学校
TBSの教育事業本部が設立した学校を前身として創設した専門学校です。テレビ・ラジオ・映画・アニメ・声優・コンサート・音楽・芸能の世界で活躍できるプロを育成しています。”エンターテインメントの現場から生まれた学校”ならではの、教育ノウハウと就職・デビューサポートが充実しています。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | 照明クリエイティブ科 |
---|---|
舞台美術を学べるコース | テレビ美術科 |
カリキュラム
照明クリエイティブ科・1年次
舞台照明基礎 / 舞台照明実習Ⅰ / テレビ照明基礎 / テレビ照明実習Ⅰ / ロケーション照明 / 照明システム / PC ConsoleⅠ / CAD実習 / Pinspot実習 / 映像制作 / 電気工学 / 電気基礎 / テレビ照明論Ⅰ / 舞台照明論Ⅰ / テレビ照明テクニック
/ ミュージックライティング基礎 / コンサート照明Ⅰ / 番組制作論 / 業界特別講座 / ビジネスマナー講座 / 就職講座Ⅰ・Ⅱ
照明クリエイティブ科・2年次
番組制作演習 / 野外ライブゼミ / コンサート照明演習 / 演劇照明演習 / 舞台照明実習Ⅱ / テレビ照明実習Ⅱ / PC ConsoleⅡ / PC ConsoleⅢ / テレビ照明論Ⅱ / 舞台照明論Ⅱ / コンサート照明Ⅱ / コンサート照明Ⅱ / 就職講座Ⅲ / フォローアップゼミ
全学科共通科目
映画概論 / 英会話 / 映画の心理プロファイル / 現代アート / 時事研究 / 創造の方法論 / フランス語 / メディア・リテラシー / 演劇制作論 / オンライン編集入門 / 写真表現 / アビッド編集 / Final Cut Pro / フォトショップ / イラストレーター / Word / Excel / ドラマ制作 / サマーソニック
テレビ美術科・1年次
美術制作実習Ⅰ・Ⅱ / デッサンⅠ・Ⅱ / 服飾デザイン実習Ⅰ / CAD実習Ⅰ / 造形制作実習 / PCデザイン実習Ⅰ・Ⅱ / 大道具操作実習 / 美術デザイン基礎Ⅰ・Ⅱ / テレビ美術基礎Ⅰ・Ⅱ / 美術スタッフ養成講座 / プロになるためのテレビ番組の見方 / 人に伝わる表現力育成 / 舞台美術デザインⅠ・Ⅱ / ビジネスマナー講座 / 就職講座Ⅰ・Ⅱ
テレビ美術科・2年次
番組制作演習 / デッサンⅢ / 美術制作実習Ⅲ・Ⅳ / 服飾デザイン実習Ⅱ / PCデザイン実習Ⅲ・Ⅳ / CAD実習Ⅱ / 個人制作ゼミ / 美術番組現場実習 / オープンセットゼミ / テレビ美術(デザイン) / テレビ美術(ドラマ) / テレビ美術(情報・バラエティ) / 就職講座Ⅲ / フォローアップゼミ / 全学科共通科目 / 映画概論 / 英会話 / 映画の心理プロファイル / 現代アート / 時事研究 / 創造の方法論 / フランス語 / メディア・リテラシー / 演劇制作論 / オンライン編集入門 / 写真表現 / アビッド編集 / Final Cut Pro / フォトショップ / イラストレーター / Word / Excel / ドラマ制作 / サマーソニックなど
設備
照明専用スタジオ
全国各地に納入されている松村電機製作所製の調光卓、250灯以上の照明機材、ムービングライト、昇降式アルミトラスバトンを完備したライブハウス仕様の実習スタジオです。
美術実習室
美術制作専門の実習室です。工具類だけでなく衣装製作用のミシンやアイロンも揃っています。
オープンキャンパス・学園祭
学園祭は「電波祭」と称して10月に開催されます。2年間とも現場に出ていたので内容はわかりませんが、いろいろイベントが開催されたりしていたようです。
オープンキャンパスは毎月開催です。基本的に半日ですが午前と午後で違う体験メニューに参加できる一日コースもあります。
照明クリエイティブ科の体験授業は「光を操ってみよう」です。楽番組の収録スタジオで使われているムービングライトなど、最新の照明機材・調光卓のオペレーションを体験します。
テレビ美術科は「美術スタッフの仕事を体験しよう!」です。大道具や小道具、造形、美術デザイナー、衣裳など “美術スタッフ”の仕事を解説した後、日替わりで模擬実習を体験します。
夏休みにはスペシャル体験入学やイベントも盛り沢山なのでぜひ参加してみてください。詳細はHPもしくは資料請求にてご確認ください。
くらげの目から見た印象
管理人くらげの出身校です。在籍当時は現役を引退した80代の老人か業界をドロップ・アウトした講師しかおらず制作実習も少ない暗黒時代でしたが、その後カリキュラムと講師陣が一新され、従来の校舎の隣に新しいスタジオが増築されました。講師陣は第一線で活躍しており、くらげが尊敬している方々がいます。コンサート照明に特化した学校は全国に数多くありますが、演劇照明、テレビ照明も一緒に学ぶことができるというのは他の学校にはない特色です。
放送系の学校なので必修科目に番組制作やテレビ照明など映像に関する授業がありますが、舞台の仕事をしていても映像の知識や映像照明の技術は活きてきますので、舞台技術だけを習得するよりも幅広い分野で活躍することが可能です。また、共通科目もさまざまな授業が揃っていますので、より深く理解するためにも幅広い知識を身に付けておくのはのちに役立つはずです。
美術に関しては放送系の学校なのでテレビ美術科という名前にはなっていますが、演劇実習では照明クリエイティブ科とともに舞台作品も作りますので、舞台美術を学びたい方にもおすすめです。
学校の詳細
住所 | 〒168-0063 東京都杉並区和泉2-4-1 |
---|---|
電話番号 | 0120-343-261 | サイト |
東放学園音響専門学校
東放学園専門学校と姉妹校である音響専門の学校です。東放学園専門学校開校から12年後の1991年に開校しました。
目指せる職種
舞台音響を学べるコース | 音響技術科 |
---|---|
舞台制作を学べるコース | 音響芸術科 |
カリキュラム
音響技術科・基礎専門科目
音響基礎技術論 / 音響概論Ⅰ・Ⅱ / 音響機器概論 / 音響技術論Ⅰ・Ⅱ / ライブスポットリサーチ / ルームアコースティック概論 / エフェクタ概論 / 映像・音響技術基礎 / 音楽プロデュース概論 / 基礎数学 / 音楽理論 / オーディオエレクトロニクス / PA技術論 / レコーディング技術論 / 放送概論 / 音響効果論 / アレンジテクニック / デジタルオーディオ技術 / 著作権ビジネス / 楽器論 / 業界特別講座 / ジャズポップス史
音響技術科・実習演習科目
PA基礎実習 / レコーディング基礎実習 / TV音声・MA基礎実習 / 音響技術実習 / Pro Tools実習Ⅰ・Ⅱ / ビデオ制作 / エレクトロニクス実習 / 音響測定 / コンサートPA実習 / レコーディングスタジオ実習 / 音響効果・MA実習 / PAゼミ / レコーディングゼミ / MAゼミ / イベントゼミ / イラストレーター・フォトショップ / Webコンテンツ制作 / Pro Tools オペレーション
音響芸術科・基礎専門科目
音楽ビジネス論 / MusicmanⅠ / レコーディング制作論 / アーティストプロデュース論 / 音楽業界概論 / 音響システム論 / ビジネス著作権 / 日本アーティスト史 / コンサートビジネス / プロダクションビジネス / ステージ制作論 / ジャズポップス史 / ロック史 / コンサート・イベント論 / 音楽ジャーナリズム論 / 音楽著作権 / スコアリーディング / 音楽理論 / テレビ番組論 / 楽器論 / プロモーター論 / オリコン講座 / デザイン概論 / ミュージックシーン研究 / 業界特別講座 / 企画・プロデュース論 / ライブスポットリサーチ / エンターテインメント業界 / ポップスアナリーゼ / 社会人基礎講座 / マネージャー実践講座
音響芸術科・実習演習科目
ライブ制作実習 / 音響基礎実習 / 出版制作実習 / ミュージックビデオ制作 / マーケティング実習 / Webコンテンツ制作Ⅰ・Ⅱ / Illustrator実習 / Windows Office入門 / 卒業制作 / Pro Tools実習 / DTPテクニック / MusicmanⅡ / イベントゼミ
2学科共通科目
Vocal Edit Analyze / シンセサウンド研究 / ステージライティング / ワールドミュージック / インターネット・ミュージック / 取材ライティング / エディトリアルテクニック / ミュージッククリエイト実習 / ギターゼミ(初級) / ドラムゼミ / ステージ制作実習 / イヤートレーニング / 校外セミナー / 海外セミナー / 特別講座
設備
STUDIO Dee
地下1、2階を吹き抜けにした「STUDIO Dee」。スタンディングで500名収容可能。ステージやフロアの大きさを調節できる電動昇降ステージ、ラインアレイスピーカー、世界最高レベルのPAミキシングコンソールなど最新設備を完備しています。
PA実習室
複数のPAコンソール、スピーカー、PA周辺機器を完備。現場に出る前にここでPAの基礎をみっちり身につけることができます。授業時間以外は学生に開放しています。
オープンキャンパス・学園祭
学園祭は「響友祭」と称して10月に開催されます。
オープンキャンパスは「バンドミックスのPAを体験してみよう!」、「オリジナルコンサートを企画してみよう!」「ヴォーカルや楽器の音をレコーディングしてみよう!
」、「アーティストプロフィールをつくってみよう!」、「映像に音楽や効果音をつけてみよう!」、ファンクラブスタッフの仕事を経験してみよう!」です。
夏休みにはスペシャル体験入学やイベントも盛り沢山なのでぜひ参加してみてください。詳細はHPもしくは資料請求にてご確認ください。
くらげの目から見た印象
他の音響専門学校がPAやレコーディング中心なのに対し、音楽史や理論など幅広く音楽分野を学んでいくカリキュラムなので、より深く音楽について学ぶことができるのではないでしょうか。
また、音響のみに特化した学校なので、機材や設備が非常に充実しています。
PA・レコーディング技術だけでなく音楽に関する知識や教養も身に付けたいという方におすすめの学校です。
学校の詳細
住所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町4-20-7 |
---|---|
電話番号 | 0120-343-261 | サイト |
中央工学校
中央工学校は、1909年に実務的な技術者の養成を目的に設立されました。今年で創立110年を迎えます。主に建築や造園デザイン、設備や機械について学ぶことのできる専門学校です。
専門学校では日本唯一とも言える舞台設営に関する技術を学ぶことができる学科を設けており、「一般法人 日本イベント産業振興協会(JACE)」、「NPO法人 日本舞台技術安全協会(JASST)」、「一般社団法人 日本劇場技術者連盟」賛助会員として加入を認められています。
目指せる職種
舞台美術・舞台設営を学べるコース | エンターテイメント設営科 |
---|
カリキュラム
一般科目
合同研修 / PC情報処理
専門科目
基礎力学 / 空間・住居論 / 室内様式史(建築史) / 一般構造 / 美術・デザイン概論 / 家具様式 / 建築法規 / 建築材料 / イベント業務管理 / 設営機構概論 / 環境・設備 / インテリア計画 / 建築施工 / ステージメカトロニクス / CAD実習 / 照明・音響デザイン計画
実習科目
基礎製図 / レンダリング / CAD製図 / 舞台造作実習 / 舞台美術デザイン / TV美術デザイン / 仮設安全管理 / 測量実習 / コンサートステージデザイン / 卒業制作
舞台実習では協賛企業・団体の支援により現場の一線で活躍している講師による授業を受けることができます。
設備
多目的ホール
300インチの大型ビデオスクリーンなどのAVシステムが完備されているホールです。
他にもインターネット完備の図書館、屋上庭園、日当たり抜群のテラスなど快適な学生生活を送ることのできる設備が完備されています。また。軽井沢には敷地面積約15,000坪の研修施設があり、集団研修で利用されています。
オープンキャンパス・学園祭
学園祭は「飛鳥祭」と称して10月に開催されます。
オープンキャンパスは5月から3月までの毎月開催です。遠方の方は宿泊費無料で学生寮に宿泊することができます。
設営科の体験入学メニューは、「舞台セット模型制作」、「大道具・小道具制作」です。
くらげの目から見た印象
エンターテイメント系の専門学校や芸術大学にも舞台美術を学ぶ学校はありますが、設営実務や建築の基礎知識についてきっちり学ぶことができるのは建築に特化したこの学校ならではないでしょうか。
また建築の学校なだけあって、吹き抜け天井や一面のガラス張りでふんだんに木材が使われていたりと校舎がおしゃれでスタイリッシュです。さらに、軽井沢の研修施設は茶室や美術館、グラウンドまで備えており他の学校とは比べ物にならないくらい素晴らしい学習環境です。
近年、より複雑化大型化してきている舞台美術や装置を安全に運用するために建築の基礎を学ぶことは今後必須になることでしょう。大道具・小道具などの舞台美術だけでなく舞台設営について学びながら建築の知識や技術を身に付けたい方におすすめです。
学校の詳細
住所 | 〒114-8543 東京都北区王子本町一丁目26-17 |
---|---|
電話番号 | 03-3905-1511(入学相談) | サイト |
音響芸術専門学校
音響・映像技術者、音楽ビジネス業界人、声優、俳優、アナウンサー、ボーカリストの養成をするための、日本初の音響専門教育機関です。2017年度、学科内容のリニューアルに伴い、カリキュラムを一部見直し、さらに実務本位の充実した教育内容、教育環境を整えています。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース |
---|
ライブ音響・コンサートスタッフ科 |
ミュージカル&ステージスタッフ科 |
舞台音響を学べるコース |
---|
ライブ音響・コンサートスタッフ科 |
録音・PA技術科 |
ミュージカル&ステージスタッフ科 |
舞台制作を学べるコース |
---|
ミュージカル&ステージスタッフ科 |
カリキュラム
ライブ音響・コンサートスタッフ科・1年次
ステージ制作論 / 機器オペレーション / 舞台照明 / 音楽史 / 舞台機構調整士講座 / ライブ照明 / 広告媒体制作 / 企画立案 / 舞台音響検定実技 / PAプランニング / ステージ制作 インターンシップ実習Ⅰ / ほか
ライブ音響・コンサートスタッフ科・2年次
ライブイベント制作 / 音響プランニング&ワーク / 映像コンテンツ制作概論 / マルチメディア環境概論 / ステージ制作 インターンシップ実習Ⅱ / ライブ収録 / イベント収録 / / SRオペレーション / ProTools実践演習 / アドバンスSR / ビジネス実務 / 卒業制作
録音・PA技術科・1年次
基礎音響学Ⅰ / 機器オペレーション / 演劇課題制作 / 基礎録音 / ノンリニア編集(ProTools) / PAプランニング / 音響機器 / スタジオレコーディング / 舞台音響検定実技 / 聴能形成 / 音響工作 など
録音・PA技術科・2年次
室内音響 / 音響プランニング&ワーク / 演習MA / 舞台音響 / ノンリニア編集Ⅱ / ライブSR / アドバンストSR / マスタリング / 映像コンテンツ制作 / 音楽レコーディング / 企画制作実習 卒業制作 など
ミュージカル&ステージスタッフ科・1年次
ステージ制作論 / 聴能形成 / 照明概論 / 演劇・ミュージカル史 / 舞台機構調整士講座 / 舞台照明 / 2.5次元ミュージカル研究/舞台芸術研究 / 舞台音響基礎実技 / 効果音制作 / 舞台音響検定実技 / ステージ制作 インターンシップ実習Ⅰ / 広告媒体制作 / 演劇課題制作 など
ミュージカル&ステージスタッフ科・2年次
ミュージカル制作 / ミュージカル音響デザイン / ステージ映像制作 / 演劇制作 / 舞台照明プランニング / 卒業制作プランニング / コンサート制作 / 舞台音響オペレーション / ステージ制作 インターンシップ実習Ⅱ / 照明プランニング・オペレーション ウェブサイト運営概論 など
設備
ライブスタジオ ∞無限
上階のレコーディングスタジオと、音も映像もリンクしているので、ライブPAと、本格的なライブレコーディングが並行して行えるほか、ウェブ配信やポッドキャスティングへの展開も可能です。
音楽レコーディングスタジオ
業界標準ミキシングコンソールSSL‐4040G+やProToolsなどが備えられたプロ仕様のレコーディングスタジオです。音楽録音、サウンドドラマのセリフ録音などにフル稼働しています。
ライブスペース LiveQ
学内ライブ、演劇、イベントはもちろん、PA関連実習やパフォーマンス系授業にも使用される多目的ライブスペースです。
無響室
マイクや、実習で制作した音響機器の周波数特性などを測定する際に使用する無響室。グラスウールで遮音された室内では音の反射が起こらないため、正確な測定が可能です。
オープンキャンパス・学園祭
オープンキャンパスは4月から3月までの毎月開催されています。
体験授業の内容は、「MIXING体験」、「MA実習体験」、「ステージ実習体験」です。
くらげの目から見た印象
音響エンジニアとしてのスキルを身に付ける「録音・PA技術科」、PA音響を中心に照明・音楽・イベントビジネスなど幅広く学べる「ライブ音響・コンサートスタッフ科」、演劇、ミュージカルだけでなく2.5次元ミュージカルについても学べる「ミュージカル&ステージスタッフ科」と細かいジャンルに分かれていて、進みたい道を極めることができるというのがこの学校の特色です。
また、どの学科もカリキュラムの内容が基礎を踏まえつつも時代のニーズを汲んでいるという印象を受けました。特に、「ミュージカル&ステージスタッフ科」では新しいジャンルである2.5次元ミュージカルについて学べること、ウェブサイト運営についての授業があるというのは、この学校以外には見られません。
音響エンジニア、コンサート系スタッフ、舞台系スタッフのどのジャンルに進みたいかがすでに決まっていたり興味があり、その道を極めてみたい方におすすめの学校です。
学校の詳細
住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3-24-10 |
---|---|
電話番号 | .03-3434-3866(クリエイターズ・ディビジョン) | サイト |
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷
全国各地に専門学校を持っている滋慶学園グループが運営している学校で、エンターテイメント系の姉妹校には北海道に札幌放送芸術&ミュージック・ダンス専門学校/札幌アニメ・声優専門学校、宮城に仙台コミュニケーションアート専門学校、東京に東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校/東京放送芸術&映画俳優専門学校、名古屋に名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校、大阪に放送芸術専門学校/大阪アニメーションスクール専門学校/大阪スクールオブミュージック専門学校、兵庫に甲陽音楽&ダンス専門学校、福岡に福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校があります。
音楽評論家であり作詞家である湯川れい子氏が名誉学校長を努めています。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | 音楽テクノロジー科コンサートライブ 照明ライティングコース |
---|---|
舞台音響を学べるコース | 音楽テクノロジー科コンサートライブ PAエンジニアコース |
舞台制作を学べるコース | 音楽テクノロジー科コンサートライブ コンサート企画制作コース |
舞台監督を学べるコース | 音楽テクノロジー科コンサートライブ 舞台制作&ステージデザインコース |
カリキュラム
舞台機構調整技能士 / 照明ベーシック/アドバンス / マネジメントゼミ / ビジネスITスキル / 楽器知識 / コンサートテクニック など
設備
イベントホール
オーディションから大規模なライブ・イベントにも対応可能なホールです。PA照明実習で使われるだけでなく、プロミュージシャンコースとの合同実習も行われています。
A LIVE STUDIO
アンサンブルの授業からオーディションまで幅広く利用できるライブスペースです。アンサンブルの授業や各種オーディションだけでなく学園祭のステージや、企業プロジェクトライブなどでも活用されるライブスペースです。もちろんPAや照明などの授業もここで行われます。
LIVE STUDIO 0's
Ustreamの配信も可能なライブスペースです。高校生軽音楽部の発表会や、卒業生バンドのライブ、舞台公演、新人アーティストのライブ、ファンクラブイベントなど業界の中でも有名なライブスペースです。照明は最新のLEDを使用しています。
オープンキャンパス・学園祭
学園祭は「渋楽祭」と称して6月に2日間開催されます。また、秋の学園祭として10月にはハロウィンパーティが開催されます。
オープンキャンパスは毎月開催されており、半日コースを選択すると体験授業が受けられます。コンサートスタッフの体験授業は「コンサート・ライブ制作 体験授業」、「PAエンジニア 体験授業」、「ミュージシャン&ライブ制作体験」、「舞台制作 体験授業」、「照明 体験授業」、「舞台制作のお仕事全部体験授業」、「コンサート・マネージャー業界ナリカタまるわかりセミナー」、「GIRLFRIEND ライブリハーサルオペレート体験&スペシャルライブ!!」などがあります。
その他にも、夏休み特別イベントなどもありますので、詳しくはHPもしくは資料請求にてご確認ください。
くらげの目から見た印象
全国に姉妹校を持つ大規模校なので、設備はもちろんのこと講師陣も一線で活躍している実力派揃いです。授業内容の詳細は不明ですが、第一線の企業やプロの方々とともにおこなう「現場実習」の内容も充実しており、現場の即戦力を身に付けることができます。
学科は、音響・照明・制作・舞台監督の各セクションに分かれているため、どの職業に就きたいかが決まっている方におすすめの学校です。
学校の詳細
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-21 |
---|---|
電話番号 | 0120-532-308 | サイト |
専門学校EPSエンターテイメント東京
1975年に本格的なオーダーメイドギターメーカーとして創業した(株)ESPが母体となる専門学校です。1987年に「専門学校ESPミュージカルアカデミー」として開校し、2018年に学校名が「専門学校ESPエンタテイメント東京」に変更になりました。東京の他に大阪と福岡に姉妹校があります。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | 音楽芸能スタッフ科 照明コース | 音楽芸能スタッフ科 ライブハウスコース | 舞台音響を学べるコース | 音楽芸能スタッフ科 PAコース | 音楽芸能スタッフ科 ライブハウスコース |
---|---|---|
舞台監督を学べるコース | 音楽芸能スタッフ科 舞台制作コース | |
舞台制作を学べるコース | 音楽芸能スタッフ科 企画制作コース |
カリキュラム
照明スタッフ科
照明実習 / 一般教養講座 / パソコン実習 / 照明概論 / 色彩講座 / デジタル機材実習 など
PAコース
サウンドアナライズ / 音楽業界基礎 / パソコン実習 / 音響概論 / PA実習 / 一般教養講座 / 図面制作 など
ライブハウスコース
クリエイティブPC / ライブハウス音響概論 / ライブハウス照明概論 / ライブハウス制作講座 / ライブハウスPA実習 / ライブハウス照明実習 など
舞台制作コース
楽器基礎知識 / 舞台制作実習 / 舞台基礎知識 / 大道具実習 / 舞台進行・制作実習 / 一般教養講座 / パソコン実習 など
企画制作コース
楽器基礎知識 / 舞台制作実習 / 一般教養講座 / パソコン実習 / 企画制作実習 / クリエイティブPC など
設備
12号館ホール (club 1ne2wo)
400人収容のホールです。プレゼンテーションライブやコンテストファイナル会場として使用するほか、国内外のアーティストも数多く使用しています。
11号館ホール
100人収容のライブハウスです。天井が高く照明が映え、音響効果にも定評があります。
本館ホール
収容人数450名のホールです。プロのアーティストによるセミナーやライブが数多く開催されています。
9号館ホール
企画イベントやコンテスト予選、自主企画ライブなどで使われているホールです。
オープンキャンパス・学園祭
オープンキャンパスは4月から3月までの毎月日曜日に開催されています。
音楽芸能科の体験授業メニューは、「音楽業界の仕事を、見て、聞いて、体験!初めての音楽スタッフ」、「デジタルミキサーを操作してバンドの生演奏をオペレート(PA)しよう」、ムービングライトを操作して、バンドの生演奏をオペレート(照明)しよう」、「コンサートの作り方、舞台演出、進行を体験しよう」です。
学園祭は「楽園祭」と称して11月に開催されます。
くらげの目から見た印象
ホール設備の充実ぶりはさすがESPです。JR山手線高田馬場駅周辺に本館から15号館までの校舎が点在しており、本館、9号館、11号館、12号館にそれぞれホールがあります。写真を見た限りでは機材も他の学校と比べるとかなり充実していそうです。
音楽業界に特化した学校なので、音楽業界に進みたい方におすすめできる学校です。
また、舞台制作および舞台監督について学べる学校は何校かありますが、ESPの舞台制作コースでは舞台監督のスキルとして求められる大道具実習と舞台進行について学ぶことができますので、音楽業界で舞台監督の仕事に就きたい方におすすめです。
学校の詳細
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-3-19 |
---|---|
電話番号 | 0120-37-6986 |
サイト |
アーツサウンドビジュアル専門学校
アーツサウンドビジュアル専門学校は、平成29年4月に群馬県初の本格的なエンタメ系専門学校として開校しました。定員が20名と少ない少人数制の学校です。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | 舞台音響照明学科 |
---|---|
舞台音響を学べるコース | 舞台音響照明学科 |
舞台制作を学べるコース | ライブ・イベント学科 |
カリキュラム
舞台音響照明学科
PAサウンドベーシック/アドバンス / ライティングベーシック/アドバンス / ローディ&テクニカル / ムービングライトシステム / DAW実習 / LEDライティング / ステージ制作実習 / サウンド&ライティングプロダクション / テクニカルメンテナンス など
ライブ・イベント学科
イベント制作実習 / イベント企画・プランニング / ライブ・コンサートプロモート実習 / ライブエンターテイメント論 / プロデューサー論 / 広報・マーケティング / イベントリスクマネジメント / イベント演出論 / クリエイターの権利と法律 など
他にはライブホールで行われるイベントの制作や、ホール設備見学や音楽祭イベントへの参加など校外研修などより実践的に学べる研修もあります。
設備
ASV ライブホール
500名を収容できる可動収納客席の劇場です。調整室、ピンルーム、照明用キャットウォーク、300インチスクリーンを完備しており、バンド演奏や演劇、ファッションショーなどさまざまなイベントに対応しています。
オープンキャンパス・学園祭
オープンキャンパスは随時開催しています。参加者には特定地域の高校3年生に限り交通費の補助があります。また、参加者全員にカワイイ雑貨やASVオリジナルグッズがもらえます。体験授業の内容はHPもしくは資料請求にてご確認ください。
学園祭は10月に群馬県美容専門学校、ウェディング・ホテル&ツーリズム専門学校と合同で開催されます。
くらげの目から見た印象
まだ開校して間もないこともありますが、ライブホールは公共ホール並みの設備が充実していて素晴らしいです。特にピンルームとクセノンピンスポットライトが備わっている専門学校は数多くありません。
カリキュラムに関しては音響・照明の基本的な内容のみでこれといった特色がないのですが、学科の定員が20名と少人数のため一人ひとりがじっくり機材に触れる時間を持てるというのは他の学校にはない特色です。就職に関しても担任による個別授業を受けられるため、安心して就職活動を行うことができます。
少人数でじっくり学びたい、新しい設備で授業を受けたいという方におすすめできる学校です。
学校の詳細
住所 | 〒371-0006 群馬県前橋市石関町136-1 |
---|---|
電話番号 | 0120-230155 |
サイト |
SHOW!国際ダンス音楽専門学校
SHOW! 国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校は、音楽・ダンス・エンタテイメント・放送・マネジメント・音響・照明と音楽エンタテイメント業界のための総合専門学校です。
目指せる職種
舞台照明を学べるコース | 音響・照明科 照明エンジニアコース |
---|---|
舞台音響を学べるコース | 音響・照明科 PA音響エンジニアコース |
カリキュラム
学科別カリキュラム
PA音響実習 / 照明実習 / レコーディング実習 / 音響・照明電気基礎知識 / Pro Tools実習 / サウンドレコーディング技術概論 / 照明特殊技術実習 / 音楽理論 など
年間600回以上にも登るイベント実習もあり、即戦力を身に付けることができます。
選択科目
学科別のカリキュラムに加えて、選択科目では幅広い音楽・エンターテイメント業界で役に立つ技術や知識を学ぶことができます。
HIPHOP/JAZZ / ダンスヨガ / 映像編集 / 基礎レコーディング実習 / ヴォイストレーニング基礎 / パーカッション・アンサンブル / 照明実習 / 音響基礎 / クリエイティヴ・デザイン / 音楽ガジェット入門 / トリック映像撮影 / 楽譜の読み方基礎 / 初級作曲講座 / 作詞体験講座 / 基礎音楽理論 / はじめての金管楽器 / はじめてのピアノ / はじめてのドラムス / はじめてのベース / はじめてのエレキギター / はじめてのエレキベース / はじめてのアコースティックギター / はじめての動画配信 / はじめてのボカロ / 漢字検定道場 / 時事問題講座 / 実用ペン字講座 / アイデア発想トレーニング / デザイン実習基礎 / カラーコーディネイト講座 / ファッションコーディネイト / メイク講座 / レコーディング基礎 / ミキシング&Pro Tools特殊技能 / 英語でうたおう! / ジャズアドリブ講座 / THE パフォーマンス / はじめてのPA音響 / はじめてのキーボード / はじめてのデザイン実習 / はじめてのビデオ撮影 / はじめてのフルート / アコースティックギター中級 / エレキギター中級 / ベース中級 / マーチングドラムス / ロックンロールドラムス / DJ基礎 / コンピュータミュージック / 日本舞踊 など
設備
ライヴハウス「新潟SHOW!CASE!!」
着席で100名、スタンディングで250名収容の本格的ライヴハウス。プロと同じ最先端の機材を使った環境での練習ができ、かつ実際のライヴを行うことも可能です。また、プロのアーティストを迎えてのライヴもここで行います。
オープンキャンパス・学園祭
オープンキャンパスは毎月開催されています。オープンキャンパスには新潟・長野・福島・山形・群馬・富山・埼玉の各県から無料送迎バスが運行されます。また、無料送迎バス運行地域外の方には交通費の補助制度があります。
音響・照明科の体験メニューは「ライヴ音響体験」、「ライヴ照明体験」です。
7月には業界・お仕事体験&大学園祭がトキメッセにて開催されます。このイベントは、SHOW!国際ダンス音楽専門学校を含めて新潟に27校もの専門学校を運営しているNSGカレッジリーグによるイベントで、お仕事体験や業界体験ができるイベントです。スペシャルゲストが登場するスペシャルイベントやコンテストなど様々なイベントが開催されるだけでなく、フード&カフェもあり、お仕事体験だけでなく学園祭も楽しむことができます。
新潟・長野・福島・山形・群馬・富山・埼玉の各県から無料送迎バスも運行されます。
くらげの目から見た印象
定員25名の少人数制のため、講師からきめ細かい指導を受けられるだけでなく、一人ひとりが機材や設備を十分に使用することができます。カリキュラムは学科別に加えて幅広いジャンルの選択科目が用意されているため、スタッフワークを学びながら演奏技術を学ぶことも可能です。スタッフと演奏者両方を学ぶことができるというのは他の学校にはない特色です。
演奏活動をしながらスタッフワークを身に付けたい、音響照明技術だけでなく演奏技術や楽器も学びたいという方におすすめできる学校です。
学校の詳細
住所 | 〒951-8063 新潟市中央区古町通7番町935番 NSG-スクエア |
---|---|
電話番号 | 0120-086-349 | サイト |
締めくくり
東京には多くのエンターテイメント系の学校があるので迷ってしまいますが、それぞれ違った特色があるので自分がどんな仕事をしてみたいかを踏まえた上で進路を決めましょう。なんとなく舞台業界に就職したいけど何がしたいのかがわからないというときは、音響と照明を同時に教わるカリキュラムのある学校にいくことをおすすめします。学んでいくうちにどっちに進みたいかが決まるはずです。
あとは学校設備や学校の雰囲気、通う場所もかなり重要になります。キャンパスが広いところが良い、やっぱり渋谷に通いたいなど、オープンキャンパスで実際の雰囲気を体感しながら決めてみてください。